
新着記事


「会社員編」に続き、会社を辞めてからの話です。 会社を辞めてからは時間が出来たので、とりあえずやりたいと思ってたことをドンドンやって行こう...

「就職活動編」に続き、実際に就職してからの話です。 就活は順調に進んだんですが、何気に結構苦労しました。 苦労というか、自分としては相当頑...

「大学生編」に続き、大学時代の就職活動事情です。 僕の時代の就活は割と早目で、3年生の秋ごろにはみんな動き始めていました。 自己分析したり...

「高校生編」に続き、大学時代の音楽事情です。 前回も少し書きましたが、本当はずっと音大に行くつもりだったんですよね。 でも結局色んなことを...

「中学生後編」に続き、今度は僕が高校生になってからの音楽史です。 高校は、中学からそのままエスカレーター的に上がりましたが、高校からは共学...

「中学生前編」に続き、中学の時のバンド活動の話の続きから。 女性ボーカルが加わってから、僕がベース、そしてキーボード、ドラムの4人でしばら...

「小学生編」に続き、中学生の時の音楽事情を書きます。 中学に入って時代は90年代に突入。 この頃から、僕の音楽事情が少し変わってきます。 ...

「幼少期編」に続き、今度は7歳以降、小学生の頃の僕の音楽事情です。 小学校に上がる時に高円寺から埼玉(現在の実家があるところ)に引っ越しま...

レッスンをしていて、たまに僕自身の音楽の経歴をお話することがあります。 生徒さんにもそうだけど、友人知人にも、よっぽど聞かれないと細かく話し...

歌をやっている人、音楽をやっている人によくあるのが、 「プライドが高い」 という現象。 生徒さんともよくこの話題になることがあります...
コラムの人気記事
コラム記事検索
講師

・ボイストレーナー
・コーチ
ボイストレーニング×コーチングで「あり方」から声を変えるボイトレコーチ/心理学などの要素を取り入れて潜在能力や個性を引き出すコーチングボイトレやってます/「自分軸」「主体性」重視/自信を持って自分らしく楽しく生きる人を増やしたい
・コーチ
ボイストレーニング×コーチングで「あり方」から声を変えるボイトレコーチ/心理学などの要素を取り入れて潜在能力や個性を引き出すコーチングボイトレやってます/「自分軸」「主体性」重視/自信を持って自分らしく楽しく生きる人を増やしたい
Y'd Voice(ワイドボイス)