喉は寝起きが悪い

寝起きって声が出にくいですよね。

 

寝てたら電話が急に鳴って、出たら相手に、

 

「あ、ごめん、寝てた?」

 

なんて声でバレちゃった経験、ありませんか?

 

そう、喉は起きるまでに時間がかかっちゃうんです。

 

 

 

大体、喉が起きるまでは寝起きから3時間かかると言われています。

 

僕個人的にも、それがすごく顕著に出ます。

起きてから3時間たった時に、「あ〜、声が出るようになってきた」という感じになります。

 

 

そしてさらに本調子になるには、寝起き5〜6時間たってようやく出るようになってきます。

 

これは個人差があると思うので一概には言えませんが、僕の場合は本調子で歌うまで5〜6時間はかかってしまうので、リハや本番がある時はそれを踏まえて起きるようにしています。

 

 

 

寝起きにいち早く声が出るようになるためには・・・

 

 

・頭をスッキリさせる

シャワーを浴びる、陽の光を浴びる。

 

・体を温めて血流を良くする

温かい物を食べたり飲んだりする、ストレッチをする、ウォーキング等の軽い運動をする。

 

・首周りをマッサージする

喉の声帯周りの筋肉をほぐすように、軽くマッサージをする。

 

・発声をする

無理なく低い方の声から徐々に高い声を出していく。リップロールやタングトリルが望ましい。

 

 

以上が効果的です!

オンラインでボイトレ/コーチングを受けてみませんか?

「自分の声に自信を持ちたい」
「自分らしさを見つけたい」

・・という方へ。

「自分軸」をテーマにしたボイトレレッスン対話セッションをご提供しております。

ご興味ある方は、ぜひご体験ください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事