コラムマインド(考え方)自分軸 イラつくことが減った理由 なんか最近、 イライラしたり、カチンとくることがかなり減ったんですよ。 なんでかなーと思って、ちょっと考えてみたんです。 (まぁ、年取... 2020年2月29日
コラムマインド(考え方) ドリームキラーの存在 「ドリームキラー」って聞いたことありますか? その名の通り、「夢を殺す(ぶち壊す)人」です。 例えば、 「プロのミュージシャンにな... 2020年2月27日
コラムライフハック 相手に自分を受け入れてもらうには 先日、ちょっと見かけた人様の会話のやり取りで、 ちょっと気になる言い方をしてる人がいたんです。 (僕と会話してたわけではなくてね。) ... 2020年2月25日
コラムボイトレ練習法歌い方 歌を覚える時の意識 自分自身のアウトプットの一環か、 最近は「歌いたい」欲求も結構ありまして。 特に、今まで歌ったことのない新しい曲を覚えたいな~と思ってます... 2020年2月22日
コラムボイトレレッスンボイトレ練習法マインド(考え方) 学んだことを定着させるためにはアウトプットを 今日はちょっとだけアカデミックな話をします。 ・・とかカッコつけておいてそーでもなかったらゴメンチャイ。 先日の記事の中で、 「... 2020年2月21日
コラムマインド(考え方) 良し悪しというより合う合わない ちょっと今、ブログ書きたいモードなので、 できるだけ更新頻度を上げて書いてみようかと思ってます。 今日、ちょっとデパートに買い物に行っ... 2020年2月20日
コラムマインド(考え方)自分軸 人を「裏切る人」って結局は嘘つきなんじゃね? ちょっと「裏切り」について考えてみたいと思います。 いや、別に最近「裏切られたー!」っていうことがあったわけじゃなく、 なんかふと、この... 2020年2月18日
コラムマインド(考え方) 「心配」するよりも「心配り」を 先日、さんちゃんとアンゲームをしていたら、 (アンゲームが何かはググってね) 「信頼する人」についてのテーマが出たんですね。 で、自分にと... 2020年1月26日
コラムカラオケマインド(考え方)自分軸 カラオケでキーを下げるのは負け? カラオケでキーを下げると負けた気がする、ダサいんじゃないか、気持ち悪いなどの声をよく聞きます。キーを下げることは本当に負け?ダサい?気持ち悪... 2019年8月27日
コラムカラオケボイトレ練習法 カラオケ審査の「総評」をまとめてみた 東京カラオケまつり板橋大会の審査員をしてきましたー。 毎回楽しい! 出場者の皆さんは良い歌いっぱい聴かせてくださるし、 スタッフの皆さん... 2019年8月26日
コラムマインド(考え方)自分軸 僕がお酒を飲まない理由 僕、基本的にお酒飲まないんですね。 …って言うと、 「やっぱり仕事柄、喉を大切にしてるから?」 って聞かれることが多いんですが、 そ... 2019年7月15日
コラムマインド(考え方)自分軸 僕が「やりたいことをやる」ようになったきっかけ 僕がここ数年ずっと心掛けているのが、 「好きなこと、やりたいことをやること」 「無理をしないこと」 「ごきげんでいること」 総じて、 ... 2019年6月13日